
フレームのセッティング方法
- 1.バックボードをはがす
-
まず最初に、タイルの裏面に貼ってあるボードをはがします。
長めのマイナスドライバーをタイルとボードの間に差し込み、少しづつボードを持ち上げながら、 ゆっくりとはがして下さい。
はがし終わりましたら、タイルの裏面に付いている余分なボードの破片を取り除きます。
その際、タイルの裏面に接着剤で貼り付いているボードを全て取り除く 必要はありません。手で取り除くことが出来る程度で結構です。
なお、著しく凹凸がある場合には、カッターナイフなどで大きなかたまりなどを取り除いて下さい。 - 2.接着剤を付ける
-
次に、ボードをはがしたタイルの裏面に接着剤を付けます。
接着剤はコンクリメント(セメダイン株式会社)同等の接着剤をオススメ致します。推奨品 コンクリメント(セメダイン株式会社)
- 厚生労働省指針14物質を使用していません。
- 水性タイプで使い易く、引火性・毒性の心配はありません。
- 無溶剤なので、シンナー独特のニオイも少め。
- 安定した接着力を発揮します。(使用温度は2℃以上)
- 凹凸面に適しています。
- 速乾性で作業性に優れています。
接着剤はタイルの裏全面に塗る方がベターですが、何カ所かに点付けする程度でも十分接着されます。
タイルの端から2センチ程度離れた四隅と真ん中に、小さ じ一杯分ぐらいの接着剤をダンゴ状に付けて下さい。
接着剤はタイルの裏面だけにを付けます。
フレームの方に接着剤を付ける必要はありません。接着剤を使う際の注意
※十分な換気して下さい。
※火気のあるところでは使用しないで下さい。
※お子さまやペットのいるご家庭では、お子さまやペットが接着剤をいたずらしたり飲み込んだりしない様、取り扱いには十分に気を付けて下さい。
- 3.タイルを貼る
-
-
タイルをフレームに貼り付けます。貼り付ける際は、上下左右を確認して、方向を間違えないようにご注意下さい。
タイルによっては、フレームとタイルの間隔(目地)が広くなる場合があります。バランスよくタイルをずらしながら調整して下さい。
タイルの裏面だけに接着剤を付けたのち、すぐにフレームに貼り付けて下さい。最後に上から手で押さえつけて密着させて下さい。
接着剤は短時間で硬化しますが、接着剤が力を発揮するまで24時間はそのまま硬化させた方がベストです。
お気に入り
休業日は、発送、各種対応をお休みさせて頂いております。
ご注文は24時間、年中無休でお受けしております。
携帯・スマートフォンからも
お買い物できます♪。
